ねぎクリーム蕎麦 『幸福な食卓』より
2010年 06月 23日
今日はやっと梅雨空。
紫陽花も、こころなしか元気になったような気がします。
長靴はいて、でかけよう♪
みなさん、ねぎクリーム蕎麦の話、覚えてますか?
買ってきたはずの蕎麦がなくて、結局納豆カルボナーラになっちゃったアレです。
きっとひょっこり出てくるだろうと思ってたのですが、
出てきてくれない...。(苦笑)
で、しかたなくまた買ってきて、リベンジしましたよ〜。
だって気になるんだも〜ん。へへへ。

ねぎクリーム蕎麦
<材料>
・長ネギ(白い部分) 1本
・生クリーム 100cc
・しょうゆ 大さじ1弱
・サラダ油 小さじ1強
・蕎麦 1人前
<作り方>
1.長ネギを短冊切りにする。
2.フライパンにサラダ油を熱し、長ネギを炒めしんなりして香ばしい香りがして
きたら、生クリームを加えて弱火で少し煮詰める。
3.茹で上がった蕎麦を2.に加え、しょうゆで味を整える。皿に盛りつけ小口切り
の青ネギを散らしたら、できあがり。
で、ひとくちパクッと食べてみました。
ん〜〜? まぁ、ありと言えばアリかなぁ。
でも、ワタシにはなにか物足りない...
そこで↓

納豆(付属のたれ入り)とパルメザンチーズを追加。
.....やっぱりこっちのほうが、うまい!
せめてしょうゆよりは、だし醤油にしたほうがよかったのかな?
う〜ん、でもね、
わざわざ蕎麦で作る必要ないような...気がします。(苦笑)
瀬尾まいこさん著の『幸福な食卓』では、
文中で軽く触れてるだけなので、
ほんとはもっと美味しい作り方があるのかも。
映画は観てないけど、このくだりはあるのかなー?
食べ物がいい具合に脇役になってるこの小説。
けしてハッピーエンドではないけど、
人は痛みをかかえながらも強く生きていくんだなぁって思えるお話です。
で、今回の結論。
まぁ、蕎麦とクリームの相性は悪くないってことです。(笑)
遊びにきてくださった方、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
ポチッと、よろしくです!




にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみにしています♪
ブログをお持ちの方は、そちらへお邪魔してお返事しま〜す。
そうじゃない方も、このコメント欄にてお返事しますので、
ぜひ、ひとことよろしくです!
これが元祖だったのね。美味しそう!!
旅行中でコメントも遅れがちなの。ごめんよぉ。
おうえん

あ~、あのリベンジだね!!!覚えてるよ~。
写真を見て味を想像する限りだと納豆をプラスした方が
美味しそう!!!
結局納豆が入っちゃうんだっておかしかったけど・・。笑
やっと梅雨空になったんだね。
頭バクハツしないように気をつけてね!!^^
悪くないってことなのね。
私もね、生クリーム味ってなにかパンチがなくて
飽きちゃうんだ~。
なので、わさび入れたり、柚子胡椒いれたりしちゃうのよ。
チーズもとってもアクセントになりそう!
むふふ、待ってましたよ♪
どんな味なのか想像つかなくてピントこなかったけど、
そっか、やっぱりパスタで事足りるってことですね。(笑)
思いも寄らぬ食材のマリアージュ、果てしなく
ありそうですよね!
念願の(笑)お蕎麦でカルボナーラですね。
生クリームにお蕎麦の組み合わせ、
ふふふ、これを試してみたfumieさんはすごいよ~。
そんでもって、最後はやはり納豆♪
fumieさん、可愛すぎます(笑)
そうそう、遅くなってしまいましたが
今日、リンクを貼らせていただきました!
よかったら覗いてみてね。
ポチっと全部応援☆