人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スープ蒸し餃子

こんにちは♪

最近、少しずつ日が長くなって、
梅もちらほら咲き始めましたね。
春が近づいて来てるって思うと、わくわくします♪♪

今日の体重 ----- 52.80kg(+0.55kg )
ん〜、ちょっと週末食べ過ぎたかな。



さてさて、先日のごはん会で作った、
スープ蒸し餃子のレシピをご紹介しましょ。
スープ蒸し餃子_f0235919_2229630.jpg

*スープ蒸し餃子  - 30個分 -

<材料>
 ・豚ひき肉       250g
 ・セミドライトマト   15個
 ・長ネギ        10cm
 ・生姜の絞り汁     小さじ2
 ・塩          小さじ1強
 ・餃子の皮       30枚
 ・鶏ガラスープ     2カップ
 ・白髪ネギ       1本分
 ・香菜         適宜
 ・ごま油        大さじ1と1/2

<作り方>
 1.セミドライトマトを2等分する。長ねぎは、みじん切りにする。

 2.ボウルに豚ひき肉と塩を入れ、粘りが出るまでよく練り合わせる。
   1を加えて更に混ぜ合わせ、餃子の皮で包む。

 3.鍋に鶏ガラスープを注ぎ入れ、2を並べる。蓋をして火を付け、沸騰したら
   弱火にして10分蒸し焼きにする。

 4.蒸し上がった餃子の上に白髪ネギをのせて、熱したごま油をジュッと回しか
   ける。香菜をあしらったら、できあがり。


お好みで食べるラー油をかけて、熱々を召し上がれ。
豚肉と旨味がギュッと凝縮したセミドライトマトが、
なんともいいマッチングなんです。
スープが染み込んだ皮もおいしいの♪
この餡、
水分が飛んだセミドライトマトを使ったから、
焼き餃子でもおいしいかもしれません。
今度、やってみよう!

今回は、お誕生日にいただいた土楽窯の黒鍋を使いました。
このお鍋、ステーキも焼けるという優れもの。
そのうち試してみたいな。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++


きのうは、大島紬について聞く機会がありました。
高級品と言われる大島紬、その作り方を知れば高いのも納得。
ただ、残念なことにいくら高級品でも、普段着なんですよね。
フォーマルにはなれない。
そして風合いが好きでも、
わたしにとっては言っちゃぁなんですが、
渋いのを通り越して婆臭いイメージだったんですね。

ところが、お話をして下さった大島紬の機元さん、
大島紬をVuittonやデニムになぞらえて、
年齢を問わず着られるすてきな反物を作ってらっしゃいました。
目からウロコ。
手頃な値段のものもあって、着てみたいものがいっぱいありました。
中には一見、大島紬?ってカンジのものもありましたが、
普段に気軽に着てほしいって想いをとても感じました。
着る人が素敵だなって思えることが、一番大切なのだと。

伝統的な技術を活かしながら、
頭を柔らかくして、
新しいもの、時代にあったものを作って行くって大切なんですね。
他にはないオンリーワンなモノ作りをしていくことで、
地域の産業が活性化して、伝統技術も後世に継承されていく。

着物のお話を通じて、いろいろなことを教えてもらった一日でした。
ふくはらさん、花想容のみなさま、ありがとうございました。










遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!






足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
にほんブログ村



今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみにしています♪
ブログをお持ちでない方は、このコメント欄にてお返事しますね。
ブログをお持ちの方は、そちらへお邪魔してお返事させてください。

ぜひ、ひとことよろしく!
Commented by 勇気凛りん at 2011-02-07 12:30
スープ蒸し餃子、温まりそうですね~
白髪ねぎたっぷりなところも私好みです!!
食べたいな~

>>
デンマークチーズケーキ、おいしかったですよ~
でもチーズケーキと呼んでいいのかどうか・・でしたが。
Commented by のりえレシピ at 2011-02-07 18:15
fumieさん、こんばんは。
セミドライトマトが入った餃子、どんな味なのかすっごく
興味津々です。甘味が加わってきっと美味しいんだろなぁ~。
食べてみたいです!!!
土楽窯の黒鍋、懐かしいわ~、私も使っていました。
見た目もすっごく素敵で、食卓が華やかになりますよね。
ただね、、、私も使い方が良くなかったのか
ヒビが入ってしまったんです。。。。
また、機会があったら買いたいなぁ~。
Commented by 管理栄養おたぬき at 2011-02-07 20:41
↓のトマトの登場ですね♪

ちょうど餃子がかぶって、おおっ、通じる何かが?な〜んておもっちゃいました〜(^^)

皮で包んで食べるお料理はおいしいですね〜
ぬくぬきになれそうなスープ餃子、見てるだけでハフ〜って言っちゃいそうです。
Commented by kate713 at 2011-02-07 21:10
fumieちゃんこんばんは♪
セミドライトマトはスープ蒸し餃子に変身したのね♪
とっても美味しそう!!
最近週に3回くらい餃子をつまみにしている私。
たまにはこうしてスープでいただいてみたいな♪
白髪ネギも綺麗にカットされてて一緒に食べたら絶対に美味しいねっ!!

Commented by にわ at 2011-02-07 21:48
おお~!食べたいな~食べたいな~
昭和なうちの家族は頭がダイヤモンドで
餃子にトマトは駄目だろうな~
Commented by Asu at 2011-02-07 22:09
トマト入り餃子って初めてです!!
うーん、スープ仕立て。たまらないなぁ!!

>塩ウニ、お歳暮のばら売りしててすごく安く買えたんですよ~
ぜひオイルの違いを楽しんでくださいねっ♪
Commented by ui at 2011-02-08 00:06
fumieちゃん、こんばんわ~♪
うんうん!これ、本当に美味しそうだよ~(≧艸≦*)
水餃子はよくやるけどスープで蒸しでってすごく美味しそう!
これ食べたら体の中からポカポカしそう♪

>>うん♪いつかお呼ばれしたいな~(●´∀`●)
Commented by ロッキン at 2011-02-08 01:22
スープ蒸し餃子、めちゃくちゃおいしそー!
これ、我が家で大人気メニューだけど、餃子はいつも市販。(^^ゞ
fumieちゃん、餃子まで作っちゃうなんてさすが!!

Commented by uhihihihi at 2011-02-08 06:47
ふみえちゃんおは♪
これだこれだ、気になったやつ。
トマト入り餃子ってアイデアだよね!
蒸してる餃子っていうのも作ったことないかも~。
これ食べてみたいな♪
Commented by keiton-usa at 2011-02-08 07:38
ふみえちゃん

スープ蒸し餃子美味しそう~!
相変わらず、ご飯会やってるのねー。
美味しそうなものばっかで羨ましいな。

私も、着物でも来てお上品にお出かけでも
してみたいものです。
今は、シェフのユニフォーム&ジャージオンリー・・・・(泣)
Commented by atsurisa at 2011-02-08 09:23
fumieさんおはようございます^^
↓のお食事会、今回もお野菜たっぷりで本当に美味しそう♡
今日のセミドライトマト入り水餃子も本当に美味しそう♪
最近になって水餃子を好きになった私としては食べてみたい〜。

着物の大島、私も実は1着だけもっているんです。
8割くらい母が投資してくれたんですが(苦笑)、一生物として大分前に購入しました。まだ袖を通してないんですが、あくまで普段着としてのモノ、着てあげなきゃもったいないですね。
Commented by souffle at 2011-02-08 12:18
餃子にトマト
また新しい発想ですね~

トマトの酸味で美味しくいただけそう。
餃子や春巻きは、レパートリーが
どんどん広がって楽しいですね。
最近手作り餃子作っていないので
今度チャレンジしてみようかな♪


やっと普通の毎日が戻ってきて、うれしい~
Commented by 長女のダンナ at 2011-02-11 00:35
はじめまして
黒鍋をご紹介いただきまして
ありがとうございます。

いーですね。スープ餃子。
うちでは焼き餃子ばかりなので
今度チャレンジしてみたいと思います。

今後とも土楽をよろしくお願いいたします。
by fumie660823 | 2011-02-07 11:34 | 肉料理 | Comments(13)

食べること、飲むこと、作ること大好き!   ココロとカラダが喜ぶ ごはんめざして、   日々奮闘中♪       そんなわたしの  日々のできごと。


by fumie
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31