中落ち丼
2012年 02月 28日
もう2月も終わりだというのに、
今日もさっぶいですね...
この寒さを最後に暖かくなってくれないかなぁ。
週末のひな祭りに向けて、
きのう、やっとお雛さまを飾りました。
いっつも直前になっちゃうんですよね...
だから、1週間も出していてあげられないの。
来年こそはもうちょっと、
外の空気を吸わせてあげられるようにしようと、
心に決めたのでした。
お友達のうひひちゃんトコでよく見かける海鮮丼。
いつもおいしそうだな〜って思いつつ、
なかなか作ることができなかったのですが、
きのうたまたま中落ちがお安くなっているのを発見!
これは作るしかないでしょう〜
ってことでさっそくランチにしましたよ。

中落ちだからヅケにしなかったんですが、
かなり淡白だったからヅケにすればよかった...
なんとなくそんな気がしていたんですよ。
心の声をちゃんと聞くべきだったな〜
と、コレは残念な出来だったんですが、
よかったことも。
それは、お料理する前に、
どんなもんか素材を齧ってみる大切さに気が付ついたこと。
いままでどんだけ乱暴にお料理してたんだ!?って、我ながら大反省です。
でもほら、気づいたからね、とりあえずオッケーってことで。
前向きに。 笑
いくつになっても新しく気が付くこと、いっぱいありますね。
柔軟に物事を捉えられるようにしようっと。
眉間にシワの寄った頑固なおばあさんにはなりたくないもん。
そうです、めざせ可憐な肝っ玉ばあさんですから〜 爆
さ、今日も笑顔でまいりましょ♪
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみにしています♪
ブログをお持ちでない方は、今日のコメント欄にてお返事しますね。
ブログをお持ちの方は、そちらへお邪魔してお返事させてください。
ぜひ、ひと言よろしく♪
中落ち丼もそそられるー!
↓のごはん屋、またまた品数多くて美味しそうなものばかり!

ほんのりピンクのお刺身が美味しそうですね。
そして、丼に使ってある器もかなりツボです。
端にちょこっとあるアクセントは単なるデザインでしょうか?それとも器その物が葉っぱか果物に見立ててあるのでしょうか?
本当に幾つになっても学ぶことがたくさんで日々勉強ですね。
私も今日も笑顔で頑張ります!

私は高級なトロや中トロよりも赤身好き(^^)
で、当然、中オチとかタタキも大好き!
できりゃ丼よりも手巻き寿司がいいかな〜。
おっといけない、私の好きなものを並べてどうするんだって(^^)
↓タタミイワシ、大好き〜!
今日は火曜日で魚の日だったから
海鮮丼にしよう~って思ったら、あまりこれってのがなくて
鮭のソテーにしちゃったわ。
中落ちっておいしいよね!
でも、案外あっさりしてたのね。
可憐な肝っ玉ばあさんっていいね(爆)
あたしもそれしよ~(笑)
海鮮丼。。。夜は炭水化物控えめの我が家で
憧れおお料理だわ~!!!
って、ワタクシはワインで摂っているから
アレなんだけど(笑)。
ホント、素材は味わってみないとわかんないですよね。
同じマグロでもワインでも(笑)、モノによって
違うんですよね~。
だから、楽しいし悩ましい~。
写真、とってもおいしそう^^ だから、いいのだ~。