豚もも肉のローストポーク
2012年 12月 30日
本日の札幌、
みぞれ混じりのあたたかい1日でした。
これ、凍ったらつるっつるになっちゃうなぁ~
コワくて歩けないよう… 涙
お家パーティーメニューのモニター、
やっぱりお尻に火がついちゃってます。
それでもなんとか年内に作り終えたので、あとはアップするのみ!
いいぞー、ワタシ。 笑
まずは、豚もも肉のブロックを使ったローストポークから。
*豚もも肉のローストポーク - 4~5人分 -
<材料>
・豚もも肉ブロック 500g
・塩 大さじ1/2
・コショウ 少々
◉ニンニク(みじん切り) 1片分
◉GABANローズマリー 小さじ1
◉EVオリーブオイル 大さじ1
・じゃがいも 小5個
<作り方>
⒈ 豚ももブロック肉に塩コショウを満遍なくすり込み、ニンニクとローズマリー
を漬けたEVオリーブオイルをかけて2時間ほど室温に置く。
⒉ じゃがいもはよく水洗いして4等分に切り、EVオリーブオイル少々と塩コショウ
少々をまぶす。
⒊ 天板にクッキングシートを敷き、豚もも肉を中央に置いてまわりにじゃがいもを
置く。EVオリーブオイル少々をふりかけ、175℃に予熱したオーブンで40分程
じっくり焼く。
⒋ 太ももと同じくらいの硬さに焼きあがったら、スイッチを切ったオーブンで30分
ほど休ませる。
⒌ 肉汁が落ち着いたらスライスして、じゃがいもと一緒に皿に盛り付けたら、
できあがり。
じっくり低温で火を通すと、
硬くなりがちなもも肉も柔らかく仕上がりますよ。
ちょっと下ごしらえしてしまえば、
後はオーブンまかせなのでとっても簡単!
しかもボリュームたっぷりなので、
みんながわいわい集まるおうちパーティーにもぴったりです。
ぜひお試しくださいね。
クリスマス&年末年始の料理レシピ
年賀状、やっと今日出し終わりました。
今朝早起きして、頭の中で構想していたデザインを、
実際にセロファンをチョキチョキ切ってバランスを確認しながら、
試作して完成させましたよ。
そうそう、神様がやっとおりてきて下さったの。 笑
この作ってるときって、楽しいんですよね~
なら、早くやればってハナシなんですけれどねぇ。 あはは。
デザインが決まれば、あとはカラーコピーしてから、
宛名書きして、メッセージを書いて投函!
なんとか馬力をあげて、仕上げることができました。
基本アナログなんですが、
カラーコピーができて、だいぶ助かってます。
昔は1枚1枚作っていたんですもん。
今思えば、気が遠くなるーっ
と、いうことで、
次回は年賀状でご挨拶にさせていただきます。
今年は、
いろいろな人に助けてもらいながら、
お料理の仕事をスタートさせました。
そして、出会いもたくさん!
本当に素敵な1年を過ごすことができたのも、
リアルに出会った方、ブログを通して応援してくださってる方、
まわりのみなさまのおかげです。
ありがとうございました!
来年は、
夢に向かって更なる前進ができるよう、
一歩一歩進んで行こうと心に決めております。
今年も残すところあと1日とちょっと。
ご家族や大好きな方と一緒に笑顔でしめくくりましょー
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お料理を一緒に作るcooking workshopを始めます。
cooking lessonではなく、cooking workshopです。
みんなで楽しくお料理をしませんか?
F+kitchen
cooking workshop
at GAIENMAE
もっと楽しく、もっとおいしく!
おうちごはんを楽しもう。
毎日のごはんからおもてなしまで、
様々なシーンのお料理を
一緒に作りませんか?
★
平日昼・夜、休日昼・夜などご都合に合わせて、
2~4名までの少人数のグループで、
毎回お題を出していただく、
オーダーメイドの小さなcooking workshopです。
★
初回 お試し価格¥4,000-
2回目以降 ¥4,500-
いままでの様子は、
カテゴリーのcooking workshopをご覧下さいませ。
★
お気軽にお問い合わせください。
fplus8@yahoo.co.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!
足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪
にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
今年は体調不良やバタバタで読み逃げが殆どでしたが、fumieさんのブログからいろいろお勉強させて頂きました。
来年も楽しいブログを期待しています!
fumieさんが一歩一歩夢に向かって進めますように☆