ケータリング@アイランド
2015年 08月 31日
金曜日はバイトとケータリングが入っておりまして、
ほぼ20時間ぶっ通しで働きました。
昼すぎから耳の奥で流れていたのは、昔のリゲインの曲。
「24時間戦えますかっ リゲイン、リゲイン〜♪」
あ、若い方は知りませんよね。
知ってる方は、私と同年代。 笑
今回のケータリングは、会社での歓送迎会ということで、
いつものフィンガーフードタイプではなく、
ガッツリとりわけスタイルのお料理をご用意しました。

左手前から、
・ブルーベリージャム
・レモン&ジンジャージャム
・アプリコットジャム
・クリームチーズ
・ドライフィグとゴルゴンゾーラのパテ
・ベーコンとねぎのフリッタータ
・ボロネーゼと里芋・きのこの重ね焼き
・自家製パン2種
・オイルかつおといろいろ野菜のサラダ

なんの料理かわかんなくなっちゃってますが、
牛すじ入りボロネーゼと、チーズと牛乳を混ぜた里芋のパテと、
いろいろきのこのソテーを重ねて焼いたものです。
ラザニアとかムサカをイメージした創作料理。
オーブンを借りて、熱々をお出ししました。
これ、おかわりしてくださった方多かったです♪

そして、みなさんお待ちかねの焼きたてローストチキン。
熱々をほおばっていただき、
みなさんのおいしい顔を見られてうれしかったなあ。
最後の方はご依頼いただいたアイランドの方々とおしゃべりする時間も頂戴して、
ほっこりあたたかな会にちょっと参加させていただきました。
たくさんの「おいしい〜♡」をいただいて、
わたしの方がシアワセをいただいた気分でした。
いい仕事だなぁ。
アイランドのみなさま、ありがとうございました!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
9月のふみえ食堂cooking workshopのお知らせ。

『秋のイタリア風おそうざい』
*蓮根のアンチョビソテー
*フリッタータ
*かぼちゃのニョッキ
*かつおのハーブパン粉焼き
食欲の秋到来!
おいしい秋の食材を使って、ワインに合うイタリア風のおそうざいが今回のテーマ。
もちろんお酒にもバッチリ合います。 笑
ちょっとお洒落なおそうざいを一緒につくりませんか?
楽しいランチ&ディナータイムを過ごしましょ。
(手作りデザート付き)
日 時:9月12日(土) 11:00〜14:30
9月15日(火) 11:00〜14:30 残席2
9月15日(火) 19:00〜21:30
場 所:外苑前
参加費:¥5,000-
お申し込みは、fplus8@yahoo.co.jpまで。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

近所の水鉢の睡蓮。
きれいに開いたところがみたいな。
ともだちのエキシビジョンに駆け込みで行ってきます!
ではでは、笑顔でまいりましょ〜
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お料理を一緒に作るcooking workshopを始めました。
cooking lessonではなく、cooking workshopです。
みんなで楽しくお料理をしませんか?
F+kitchen
cooking workshop
at GAIENMAE
もっと楽しく、もっとおいしく!
おうちごはんを楽しもう。
毎日のごはんからおもてなしまで、
様々なシーンのお料理を
一緒に作りませんか?
★
平日昼・夜、休日昼・夜などご都合に合わせて、
2~4名までの少人数のグループで、
毎回お題を出していただく、
オーダーメイドの小さなcooking workshopです。
★
参加費 ¥5,000-
いままでの様子は、
カテゴリーのcooking workshopをご覧下さいませ。
★
お気軽にお問い合わせください。
fplus8@yahoo.co.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆