あけましておめでとうございます。
「おしゃれ」で「おいしい」
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
元ファッションデザイナーの料理家、
金子ふみえです。
ことしは足るを知り、
ジタバタするクセをポーンッと手放して、
自信のタネをコツコツと積み重ねて参る所存。
自分の両手で抱えられることだけを、
しっかりやろうと。
そして、ことしも料理を作るたのしさと
料理を囲むおいしい時間を伝えてまいります。
コレ、私の生涯のテーマ。
ことしはそれを伝える場を増やすこと、
今までぼわ〜んとやっていた料理教室や
イベントを積極的にやります!
お、言い切ったね。
そんなワケで、
今年の料理教室の半年の予定と、
決まっている1、2、3月の日程をご案内。
まずは、東京の自宅で行うレギュラークラス。
月別にテーマを決めて季節の食材を使った、
簡単だけどちょっと見栄えがよい
お酒に合う料理を中心に紹介します。
こちらのクラスは実習型。
すべてみなさんに作っていただきます。
今年は、
下ごしらえを覚えよう!というのが裏テーマ。
手強いと思っている食材の特徴を知ってもらい、
使いこなせるようになったらいいなぁと。
参加費はレシピとデザート混みで¥7,000-です。
1月 『春待つ冬のあったか料理』
<メニュー>
*ミモザサラダ
*じゃがいものホットサラダ
*ロールキャベツ
*こしょうめし
<日時>
1月27日(日)11:00〜14:30
1月27日(日)17:00〜20:30
1月29日(火)11:00〜14:30
1月29日(火)19:00〜22:30
お申し込みはこちら!
2月 『桃の節句のおつまみ』
<メニュー>
*菜の花のマスタードマリネ
*サーモンのタルタル
*はまぐりのワイン蒸し
*洋風ちらし寿司
<日時>
2月19日(火)11:00〜14:30
2月19日(火)19:00〜22:30
2月24日(日)11:00〜14:30
2月24日(日)17:00〜20:30
お申し込みはこちら!
3月 『お花見弁当
<メニュー>
*山うどのマリネ
(きんぴら)
*うすい豆の卵焼き
*ふんわりつくね
*いなり寿司
<日時>
3月26日(火)11:00〜14:30
3月26日(火)19:00〜22:30
3月31日(日)11:00〜14:30
3月31日(日)17:00〜20:30
4月 『春野菜のイタリアン』
たけのこや生のグリーンピースを使った、
イタリアン
5月 『新緑の季節の和ごはん』
蕗やそら豆を使った、和ごはん。
だしの取り方などもレクチャーします
6月 『スパイシーな中東料理』
さやいんげんや枝豆、オクラやきゅうりを使った
スパイシーでヘルシーな中東料理
次は、遠距離介護の冷凍おかずセットのクラス。
こちらは冷凍に向く食材や冷凍テクニック、
老人向けの食べやすさの話などと
料理のデモンストレーション、
できたての料理と冷凍後温め直した料理を
食べ比べしていただきます。
基本的に毎月第3土曜日を予定していますが、
3月はコトラボにて行うため
第1日曜日とイレギュラーになっています。
4月以降はメニューは未定ですが、
第3土曜日に行う予定です。
1月 『さばのみそ煮』
<メニュー>
*さばのみそ煮 他3品
<日時>
1月19日(土)11:00〜14:30 東京世田谷
参加費:¥7,000-
2月 『豚肉と高野豆腐の角煮風』
<メニュー>
*豚肉と高野豆腐の角煮風 他3品
<日時>
2月16日(土)11:00〜14:30 東京世田谷
参加費:¥7,000-
お申し込みは、こちらから
3月 『ふんわりつくね』
<メニュー>
*ふんわりつくね 他3品
<日時>
3月3日(日)13:30〜16:00 コトラボ阿佐ヶ谷
参加費:¥7,560-
こちらのクラスは
最後は特別クラス。
札幌三越にてワークショップを行います。
今回は自家製の手作りコチュジャンの実習と
そのコチュジャンを使った
料理のデモンストレーションを。
手に入りやす食材で作るコチュジャン、
意外に簡単でしかもおいしい!のです。
この機会に作ってみませんか?
手作りコチュジャンはお持ち帰りいただきます。
『手作りコチュジャンを作ろう』
<メニュー>
*手作りコチュジャン
*チーズタッカルビ
*お手軽韓国海苔スープ
<日時>
3月23日(土) 11:00〜14:00
参加費:¥5,000-
こちらのクラスは
札幌三越の『マイ・カフェ』にて受付になります
お電話もしくは店頭でお申し込みください
TEL:011-222-8317
以上、とりあえず、の半年間の料理教室の予定です。
料理教室は、
オーダーメイドのお出かけ教室も行っていますので、
お気軽にお問い合わせください。
このほか、
北海道の食材を食べる料理イベントなども行う予定。
ことしは東京だけでなく、
札幌でも料理イベントや料理教室をやろうと画策中です。
みなさま、ことしもどうぞよろしくお願いいたします。
ELLE ONLINEにてレシピ公開中。
わが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。OZモールの連載もどうぞおたのしみに!FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。 遊びにきてくださって、ありがとうございます。ランキングに参加中。励みになりますので、ポチッと、よろしくです!
足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪にほんブログ村今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆