きょうは1日ゴロゴロ。
都知事選挙に行って、
あとはごはん食べる以外、
たまったビデオを見て過ごしました。
満喫したー
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
たまーにInstagramに上げている、足元。
本日ネタ切れにつき、
きょうはそれをお見せしましょ。

以前ちょこっと紹介した、スニーカー
この日は、
学生の頃から履いているヴィンテージの501と。
テキスタイルのプリントの授業でついた
赤と緑の顔料がポイントです。 笑
じつはこの501、履くのはひさしぶり。
ここんところローウエストのものばかり履いていたので、
ジャストウエストの501はウエストがキツい…
おなかぽっこりとなっちゃうし、
やせなくちゃねー

数年前に買った、CHLOEのサンダル。
友人の結婚パーティーのために、
引っぱりだしたんだけど、
最近めっきりヒールのある靴を履かなくなったから、
足が痛かった…
行きは調子よかったんですけどね、
帰りは裸足で帰りたくなっちゃった。
ちなみにこの日着ていたワンピースは、
20年以上前に組曲で働いていたときに
デザインしたもの。
シンプルだから、いまでも十分着られるんですよー
って、以前にモノ持ちよすぎ!

ルームシューズ用のビーサン。
あまりの暑さにほかのお買い物のついでに
ダイソーで購入しました。
しかーし、2日目にして放棄。
だってね、
土踏まずのアタリのトングのつけ根が痛いの。
ほんのちょっと盛り上がっているだけなんだけど、
長時間履いているとガマンできないんですよー
100円にしてはかわいい!と思ったんだけど、
ざんねーん。
まだ、新しいのは買ってないから、
スリッパ生活に逆戻りで暑いよー
あ、写真はないけど、
ふだんはビーサンででかけたりしてます。
この時季、ラクチンなんだもーん。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

選挙会場に行く途中で見つけた、
ジャスミン。
かわいらしいな♡
さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
土用の丑の日ですn。
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
先週あたりからネタ切れになっていた冷製パスタ、
どうにか終わったようって油断してたら、
まだだった!
7月って土曜日が5回あったのね。
油断大敵だわー
ピタリとこなくて棚上げにしていた
アボカドやとうもろこしの冷製パスタを
完成させるかとも思ったんだけど、
どうも今の気分にしっくりこない…
そんなワケでお尻に火がつくまで放っておいたら、
今の気分にぴったりの冷製パスタができちゃった!
火事場のクソちから、ってことかしらん? 笑

*ツナと夏野菜の冷製パスタ
<材料>
・ツナ(70g) 1缶
・プチトマト 6個
・きゅうり 1/2本
・セロリ 1/2本
・アーリーレッド 1/2個
(たまねぎでも可。その場合は水に晒す)
・くるみ 30g
◉ケッパー 大さじ1
◉レモン汁 大さじ1
◉EXVオリーブオイル 大さじ1
◉塩 小さじ1/2
◉ホワイトペッパー 少々
・カッペリーニ 120g
<作り方>
1.プチトマトを8等分に切り、きゅうり・セロリ
2.1と混ぜ合わせた◉を和え、冷蔵庫で1時間ほ
3.カッペリーニを沸騰したたっぷりの塩水で時間
4.2のボウルに3とみじん切りにしたくるみとツ
うん、さっぱりしててこりゃいい♪
サラダパスタが、
梅雨明けの週末の気分にぴったりです。
泡といっしょに、いかが?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
梅雨、あけましたね〜
あけたとたん、朝からピーカン。
きょうは暑くなりそうです。
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
ゴーヤ生活つづいておりましたが、
とりあえずきょうで終了。
今宵のおつまみは、
余ったゴーヤで今回の試作の元レシピのひとつ、
ベトナム風のサラダ。
実はいろんなレシピが生まれてる、
いい子なんですよ〜

*ゴーヤと鶏皮のベトナム風サラダ
緑が目にも鮮やかで、萌えるわぁ。
もちろんおいしいですよ〜
詳しい作り方は、こちら★
さわやかな苦味が、
梅雨明けのお天気にぴったり。
今夜はキーンと冷えた泡をいただきまーす。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
わあっ
2度寝して30分寝坊。
いそげー!
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
見通しがよくなるという縁起のいいれんこんは、
火の入れ方や切り方などで、
いろいろな食感がたのしめる楽しくておいしいお野菜。
大好きなんですよね〜
でも、この時季は旬の手前なのでまだまだお高い。
ほとんど買わないんですが、
撮影の残りをもらっちゃった♪
役得ですな。
ウキウキしながら作った今宵のおつまみは、
れんこんチップス。
天気もいいし、ビールな気分なのです。

*れんこんチップス
あー、ピンぼけ… 涙
れんこんを薄くスライスして、
オリーブオイルでからりと揚げ、塩をぱらり。
パリパリれんこんチップスは、
ほんのり甘さを感じて、おいしい〜
あっという間になくなっちゃう勢いです。
ビール、おかわりっ 笑
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
朝起きると、
ちょっと喉がいがらっぽいきょうこの頃。
風邪未満なカンジ…ヤバイなぁ。
ノースリーブのパジャマを着て寝てるから、
肩が冷えてるんですよね。
わかってるなら、
袖つきにすりゃあいいのにねぇ。 苦笑
来週からとる少し早めの夏休みのためにも、
未満のうちに治さなくちゃ!
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
ここんとこ毎日ゴーヤを1本食べてます。
こんなにゴーヤばかりを食べたのは、
生まれてはじめてかも。
この調子で食べ続けると
なんちって。
なんでゴーヤばかりを食べてるかと申しますと、
試作してるから。
これがね自分でいうのもなんですが、
おいしくてぺろっと1本食べられちゃうワケ。
その中で、
おいしかったけど試作ボツになった子が、
今宵のおつまみです。

*ゴーヤの肉づめ
ゴーヤの種とワタをくり抜いた部分に、
合い挽き肉・チーズ・みじん切りたまねぎ
・塩・ナツメグをよく練った肉ダネを詰めて焼く。
小麦粉はたき忘れて、
肉ダネがはがれちゃった。
だめじゃんねー
残念な仕上がりになりましたが、
味はピカイチ!
小皿に品よく盛ってますけど、
これまたちいさめのゴーヤ1本ペロリです。
ハルク… しつこいっ
さてさて今夜はなに飲もう?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
朝から試作で揚げ物をして、
ちょいとグロッキーぎみ…
そして気がつけば、また時間がギリギリ!
ヤバイ、まきますっ
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
むかーしむかし、
まだバリバリのデザイナーだった頃に
本で見てトマトのイタリアンサラダ。
気に入って何度も作っているうちに、
アレンジが加わりオリジナルレシピに育っていきました。
いまはスライストマトではなく、
プチトマトカップにするのがお気に入り。

*プチトマトのイタリアンサラダ
プチトマトの種をくり抜いて取り、
細かーく刻んだたまねぎ・ピーマン・にんにくを
アンチョビ入りのビネグレットで和えたものを詰める。
見た目もかわいいし、
パクッとひと口で食べられるトコがいいの。
ついこないだまで気がつかなかったんですが、
この元になったレシピ、
お仕事をお手伝いさせていただいている塩田ノアさんのだったんです!
ご縁がつながって今ここにいるって、
不思議。
感慨にひたりながら、今夜は泡いただきます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。
さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
きのうの夜は、
文化服装学院時代からのともだちが遊びに来て、
にぎやかな夜をすごしました。
昭和の文化住宅的なわが家、狭いし、
見栄っ張りなワタシとしては、
引っ越した当時はちょっと人を呼ぶのはなぁ…
と思っていたんですが、
この辺は工夫次第で何とかなるもので、
だんだん気にならなくなるもんですね。
以前の家のように大勢の人はムリだけど、
こじんまりとお家ごはんするのはいいかも〜
なんて思っています。
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
来月のcooking workshopの試作つづいてます。
先週も手羽先揚げが登場しましたが、
今宵のおつまみになった手羽先揚げのが、完成形。

*ベトナム風手羽先揚げ
メニューにあるスープを取ったあとの手羽先を
満足いくひと品に仕上げたこちら、
あと引くおいしさですよ〜
エスニックの調味料を使っているのに、
なんだかなつかしい味がするの。
うん、合格!
ってなワケで、今夜もビールがすすんじゃいます。 笑
そしてこの手羽先はじめ手軽にできる
ベトナム料理を一緒に作るcooking workshopはこちら↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
カーテン開けると青空!
朝からお日さまが出てると、
気分もグーッとアガルってもんです。
きのう今日と近所では夏祭りがあって、
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
ブログで登場させていませんが、
2年ほど前から作っているぽん酢。
ともだちが庭で採れた橙を送ってくれたことから
作りはじめました。
去年は橙をいっぱい送ってくれたので、
2種類仕込んで納得がいくモノができたから、
健忘録をかねてこちらに記録。
きのうのブログ記事に登場した冷製パスタのぽん酢も、
去年の暮れに仕込んだものなんですよ〜

<みりんアリ>
・橙果汁 450ml
・しょうゆ 450ml
・みりん 100ml(煮切る)
・昆布 15g
・かつおぶし 15g
<みりんナシ>
・橙果汁 300ml
・しょうゆ 450ml
・昆布 15g
・かつおぶし 15g
紹介する前に、だいぶ使っちゃった。 笑
だって、手前みそですけどおいしいの。
キリッとしたみりんナシもいいけど、
ほんのり甘いみりんアリの方が好みかなぁ。
この夏も活躍してくれるにチガイナイ。
秋には使い切っちゃうかもしれませんね。
ことしも橙、やってくるといいな。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
わーっ
ちょっと余裕をぶっこいてたら仕事が終わらず、
すっかり更新が遅くなってしまいました。 涙
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
なんだか今週後半は気温が低かった東京では、
あんまり冷たいもの...って感じじゃあないんですよね。
こんなハズじゃなかったわー
もっと暑いと思ってたのにな。
ま、しかたない、
今週のご褒美ごはんいってみましょ。

*豚肉おろしの和風冷製パスタ - 2人分 -
<材料>
・豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用) 100g
・えのきだけ 1/2株
◉大根おろし 大さじ6
◉ぽん酢 大さじ5
◉EXVオリーブオイル 大さじ3
・カッペリーニ 100g
・万能ねぎ(小口切り) 適量
<作り方>
1.豚肉をひと口大に切る。えのき茸の石突きを
2.◉を大きめのボウルに入れ、混ぜ合わせておく。
3.鍋にたっぷりお湯を沸かして塩少々を加えて豚肉
4.3のお湯にカッペリーニとえのき茸を入れて表示
5.2のボウルに3と4を加えてよく和え、器に盛り
大根おろしとぽん酢でさっぱりと。
そのままだとそうめんってな感じですが、
オリーブオイルを加えることで、
ぐっとパスタに合うソースになるんです。
豚をしゃぶしゃぶしたお湯でパスタを茹でて、
パスタに豚の旨みをつけちゃいましょ。
一緒に茹でたえのき茸もいいカンジ。
思いつきで作ったけれど、
おいしい♡
さて、今夜は日本酒?ワイン?どっちで乾杯する??
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
8月のF+kitchen cooking workshopのお知らせ。

『晩夏を楽しむ、ベトナムごはん』
*レバーパテのバイン・ミー
*長芋スープ
*手羽先揚げ
*揚げ豆腐と野菜のベトナム風マリネ
*日時
<リタルダント/保谷>
8月25日(木) 10:30〜14:00
8月28日(日) 10:30〜14:00
*場 所:
<リタルダント/保谷>
最寄駅:西武池袋線 保谷駅:徒歩5分
*参加費:¥5,500-
そろそろ夏バテぎみの8月後半、
暑いときには暑い国のごはんで元気をだそう!
ってなワケでベトナムごはんを作りませんか?
注目はレバーが苦手な人も食べられるレバーパテ。
そのレバーパテを使ったバイン・ミーなど、
夏にぴったりなお料理をラインナップしています。
みんなでわいわいお料理をして、たのしいランチをすごしましょ。
レシピ・自家製デザートつき。
<リタルダント/保谷>のお申し込みは、
リタルダントの申込フォームへお願いします。
みなさまのご参加を、心からお待ち申し上げております。
オーダーメイドのcooking workshopも随時受付ちゅう。
お問い合わせは、こちらまで。
みなさま、ヨロシクです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
けさのお花。

よく見かけるこのお花、
アップで撮ると雰囲気がなんだか違うなぁ。
写真っておもしろい!
さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆
暑さから一転、きのう今日と涼しい東京。
ややカラダがついていけず、
呼吸器の調子がイマイチなので気をつけよ。
「おいしそーっ」も「おしゃれ〜」も大好き。
気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。
料理家の金子ふみえです。
試作つづきでハンパ食材続出中の今週。
私にしては珍しく肉がつづいているのも、
そんなワケからなのです。
今宵のおつまみもハンパ豚肉でちゃちゃっと作った、
しょうが焼き。
たまねぎと一緒に炒め合わせたら、
ちょうどいいボリュームになりました♪

*豚のしょうが焼き
豚こまとたまねぎを炒め、
日本酒としょうがを加えたかえしで炒め合わせる。
かえしがあれば、あっちゅう間にできちゃいます。
そしてしょうが焼きもさることながら、
注目したいのはしょうが焼きのタレが絡んだキャベツ。
しょうが焼きの熱でしんなりして、おいしいの!
ちょっとお行儀が悪いけどまぜまぜして食べるの、
大好きなんです。
さらにポテサラが加わったら、サイコー!!
見た目が悪いので外ではやりませんが、
定食屋さんとかでこの3つがのっかって出てくると、
「あら、食べてるうちに混ざっちゃった?」風を装って、
最後のひと口をこうして食べたりしてます。 笑
さてと今夜はちょっと涼しいから、
焼酎のお湯割りにしようかな。
けさのお花。

さあ、きょうも笑顔でカンパイしましょ。
レシピブログの「世界一楽しいわたしの台所」でわが家の極小キッチン公開!
毎週土曜日更新の全6回。
OZモールの連載もどうぞおたのしみに!
FB上で連載している[ふみえ食堂]も、ヨロシクです。
遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加中。
励みになりますので、ポチッと、よろしくです!


足あとも残してもらえると、とってもウレシイです♪

にほんブログ村
今日も最後までおつき合いくださって、ありがとうございます!
コメント、楽しみに拝読しています♪
ぜひ、ひと言ヨロシク☆